
天正では「淡味」を追求した邪宗門のお料理に、さらに手間をかけたものや特選素材のお料理をお出しいたしております。

贅を尽くした料理でおもてなし。
車エビ芝煮
蕪 チンゲン菜 柚子
天草は大正時代から車えびの養殖が行われていました。
天草の車えびは芝煮に。それぞれ薄味をつけた
蕪やチンゲン菜と一緒にお楽しみください。


車エビ芝煮
蕪 チンゲン菜 柚子
天草は大正時代から車えびの養殖が行われていました。天草の車えびは芝煮に。それぞれ薄味をつけた蕪やチンゲン菜と一緒にお楽しみください。

緋扇貝
柿 山芋 白菜
天草の冬の貝、緋扇貝は肉厚であま~い。
柿と山芋との相性も抜群です。
最後の一口は白菜に包んでどうぞ!

緋扇貝
柿 山芋 白菜
天草の冬の貝、緋扇貝は肉厚であま~い。柿と山芋との相性も抜群です。最後の一口は白菜に包んでどうぞ!
ブリ照り焼き
大根おろし アオサ
天草を代表する寒ブリは照り焼きで。
余計な水分が出ないよう大根おろしには葛をあえて。
アオサの香りとともに天草の冬をご堪能ください。


ブリ照り焼き
大根おろし アオサ
天草を代表する寒ブリは照り焼きで。余計な水分が出ないよう大根おろしには葛をあえて。アオサの香りとともに天草の冬をご堪能ください。

ヴィラC名物
「天草大王石 焼き蒸し鍋」
体長90cm、体重約7kgと日本最大級の地鶏「天草大王」を使った五足のくつならではのお料理です。まず、溶岩石で天草大王を焼き、軽く火が通ったら鶏ガラスープをかけ蒸し焼きに…。その演出と味はきっと五感でお楽しみいただけると思います。この鍋のスープで楽しむ「アワビのしゃぶしゃぶ」も自信を持っておすすめいたします!(別料金)

お刺身が大好きなお客様へ
お造り盛合せはいかがですか?
四方を海に囲まれた天草は魚介類の宝庫。
夕食にはお造りを2~3種類ほどご用意いたしますが、
お刺身が大好きなお客様には盛り合わせも別注文でご用意いたします。
天草のとれたて地魚のお造りはいかがですか?
*お造り盛り合わせ/1人前3,000円~(消費税、サービス料15%別途)
*ご宿泊の2日前までにご予約ください
*ご予約は一人前から承ります
*伊勢えびのお造り&味噌汁は1匹8,000円からとなります
イチゴ、みかん、
アイスクリームetc.
冬のフルーツパフェ
柑橘王国・天草ならではのみかんやポンカンなどの柑橘類のほかイチゴなどジューシーなフルーツがいろいろ。食後に五足のくつオリジナルパフェはいかがですか?
*冬のフルーツパフェ/1人前1,500円
(消費税、サービス料15%別途)
*ご宿泊の2日前までにご予約ください
*ご予約は1人前から承ります


先付 |
・緋扇貝 柿 山芋 白菜 |
---|---|
造里 | ・天草灘の地魚 あしらい |
椀物 | ・牡蠣真薯 若芽 三つ葉 柚子 |
凌ぎ | ・水烏賊にぎり |
焼物 | ・ブリ照り焼き 大根おろし アオサ |
煮物 | ・車エビ芝煮 蕪 チンゲン菜 柚子 |
揚物 | ・鯛唐揚げ 土佐酢 レモン |
鍋物 | ・天草大王 石焼き蒸し鍋 |
食事 | ・じゃこめし又は雑炊 汁 香物 |
デザート | ・イチゴムース |
※献立は一例です。当日の仕入れ状況により変わりますのでご了承くださいませ。

和食?それとも洋食?
天正の朝食は和洋からお選びいただけます。
和食は崎津の漁師のお母さんが作ってくださっているアジのみりん干し&自家製アオサあん&味噌汁…。洋食は天然酵母の手作りパンがあったかな味わい。オリーブパンと塩パンの2種類です。ほかにサラダやオムレツなどが並びます。