
天正では「淡味」を追求した邪宗門のお料理に、さらに手間をかけたものや特選素材のお料理をお出しいたしております。
日本最大級の地鶏「天草大王石焼き蒸し鍋」はヴィラCだけの名物料理です。

贅を尽くした料理でおもてなし。

唐墨サラダ
大根 ベビーリーフ
ボラの卵巣から作る唐墨は天草の名物のひとつ。
天草では年末から年始にかけて仕込みます。
唐墨と野菜は自家製のだしベースのドレッシングで。

唐墨サラダ
大根 ベビーリーフ
ボラの卵巣から作る唐墨は天草の名物のひとつ。天草では年末から年始にかけて仕込みます。唐墨と野菜は自家製のだしベースのドレッシングで。
鯛炙り へぎ
あしらい
鯛は天草を代表する魚です。とれたての鯛は、
皮目だけをあぶってお出しします。
香ばしさとともにお楽しみください。


鯛炙り へぎ
あしらい
鯛は天草を代表する魚です。とれたての鯛は、皮目だけをあぶってお出しします。香ばしさとともにお楽しみください。

地魚の唐揚げ
春野菜天ぷら
春から夏にかけてよく獲れるアコウ。
プリプリの身をさらにおいしくお召上がりいただけるよう
唐揚げにしました。天然塩でどうぞ。
身をさらにおいしくお召上がりいただけます。

地魚の唐揚げ
春野菜天ぷら
春から夏にかけてよく獲れるアコウ。プリプリの身をさらにおいしくお召上がりいただけるよう唐揚げにしました。天然塩でどうぞ。身をさらにおいしくお召上がりいただけます。

ヴィラC名物
「天草大王石 焼き蒸し鍋」
体長90cm、体重約7kgと日本最大級の地鶏「天草大王」を使った五足のくつならではのお料理です。まず、溶岩石で天草大王を焼き、軽く火が通ったら鶏ガラスープをかけ蒸し焼きに…。その演出と味はきっと五感でお楽しみいただけると思います。この鍋のスープで楽しむ「アワビのしゃぶしゃぶ」も自信を持っておすすめいたします!(別料金)

ヴィラC名物
「天草大王石 焼き蒸し鍋」
体長90cm、体重約7kgと日本最大級の地鶏「天草大王」を使った五足のくつならではのお料理です。まず、溶岩石で天草大王を焼き、軽く火が通ったら鶏ガラスープをかけ蒸し焼きに…。その演出と味と、きっと五感でお楽しみいただけると思います。この鍋のスープで楽しむ「アワビのしゃぶしゃぶ」も自信を持っておすすめいたします!(別料金)

お刺身が大好きなお客様へ
お造り盛合せはいかがですか?
四方を海に囲まれた天草は魚介類の宝庫。
夕食にはお造りを2~3種類ほどご用意いたしますが、
お刺身が大好きなお客様には盛り合わせも別注文でご用意いたします。
天草のとれたて地魚のお造りはいかがですか?
*お造り盛り合わせ/1人前3,000円~(消費税、サービス料15%別途)
*ご宿泊の2日前までにご予約ください*ご予約は一人前から承ります
*伊勢えびのお造り&味噌汁は1匹8,000円からとなります
春のパフェはいちご!
塩アイスとの相性抜群
天草の春のフルーツといえば、イチゴ。
天草産のイチゴがたっぷりのったパフェです。
天然塩アイス&バニラアイスとの相性も抜群。
イチゴでビタミン補給をしませんか?
*春のフルーツパフェ/1人前1,500円 *ご宿泊の2日前までにご予約ください *ご予約は1人前から承ります *当日の仕入れによって内容が異なることがございます


食前酒 | ・梅酒 |
---|---|
前菜 |
・唐墨サラダ |
造里 | ・鯛炙り へぎ |
椀物 | ・蛤真薯 若芽 三つ葉 |
凌ぎ | ・アジにぎり |
焼物 | ・スズキ若狭焼き |
煮物 | ・車えび芝煮 茄子 小芋 菜の花 |
揚物 | ・アコウ唐揚げ 春野菜天ぷら |
鍋物 | ・天草大王 石焼き蒸し鍋 |
食事 | ・鯛めし 汁 香物 |
デザート | ・いちごムース |
※献立は一例です。当日の仕入れ状況により変わることがございます。

和食?それとも洋食?
天正の朝食は和洋からお選びいただけます。
和食は崎津の漁師のお母さんが作ってくださっているアジのみりん干し&自家製アオサあん&味噌汁…。洋食は天然酵母の手作りパンがあったかな味わい。オリーブパンと塩パンの2種類です。ほかにサラダやオムレツなどが並びます。